楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)
- 愛称:楽天・SCHD(資産成長型)
- 日本経済新聞掲載名:高配米国成長
- 基本情報
- 目的・特色
- 販売会社
-
米国の高配当株式に投資
主に米国の株式を主要投資対象とする上場投資信託証券(ETF)および米国の金融商品取引所等に上場している株式に投資し、主として配当収益の確保および中長期的な値上がり益の獲得を目指します。
お知らせ・臨時レポート
基本情報
運用状況
-
- 基準日
- 基準価額(1万口当たり)
- 前日比
- 純資産総額
-
基準価額の推移
- 基準価額および分配金再投資基準価額は、信託報酬控除後のものです。
- 分配金再投資基準価額とは、税引前の収益分配金を決算日に再投資したものとみなして計算したものです。
- 手数料・税金等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 分配金額は収益分配方針に基づいて、委託会社が決定しますが、委託会社の判断により分配を行わない場合もあります。
- 上記グラフおよびデータは過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。
分配金の履歴
現在、分配金支払いの実績はございません。
ファンドの目的
当ファンドは、米国の株式を実質的な主要投資対象とし、主として配当収益の確保および中長期的な値上がり益の獲得を目指します。
ファンドの特色
米国の株式を主要投資対象とする上場投資信託証券(ETF)および米国の金融商品取引所等に上場している株式を主要投資対象とします
- マザーファンド受益証券への投資を通じて、主に米国の株式を主要投資対象とする上場投資信託証券(ETF)および米国の金融商品取引所等に上場している株式(上場予定およびDR(預託証券)を含みます。)に投資し、主として配当収益の確保および中長期的な値上がり益の獲得を目指します。なお、上場投資信託証券と株式の合計組入比率は高位を維持することを基本とします。
- 原則として、為替ヘッジは行いません。
- 効率的な運用を行うために、投資信託財産で保有する有価証券の貸付取引を行う場合があります。
※有価証券の貸付取引を行った場合には、その品貸料の一部は投資信託財産の収益となります。
- ファンドの仕組み
-
当ファンドは、「楽天・高配当株式・米国マザーファンド2」を親投資信託(「マザーファンド」)とするファミリーファンド方式で運用します。
「ファミリーファンド方式」とは、投資家の皆様からの投資資金をまとめてベビーファンドとし、その資金をマザーファンドに投資して実質的な運用を行う仕組みです。※投資対象ファンドについて、詳しくは、「投資対象ファンドの概要」をご参照ください。
資金動向、市況動向等に急激な変化が生じたとき等、ならびに投資信託財産の規模によっては、また、やむを得ない事情が発生した場合には、上記のような運用ができない場合があります。
投資対象ファンドの概要
以下は、有価証券届出書提出日現在で委託会社が知り得る情報を基に作成しています。
- マザーファンド受益証券への投資を通じて、投資対象とする上場投資信託証券(ETF)は以下の通りです。
-
ファンド名 運用会社 実質的な主要投資対象 運用の基本方針 管理報酬等(年) シュワブ・
米国配当株式ETFチャールズ・シュワブ・
インベストメント・
マネジメント・インク米国株式 ダウ・ジョーンズ US ディビデンド100 インデックスに連動する投資成果を目指す 0.06% 投資対象ファンドにおいて年0.06%程度の報酬が日々控除されますが、委託会社が合理的に見積った当該報酬相当額をファンドに充当します。
※上記の内容は、今後変更になる場合があります。
「シュワブ・米国配当株式ETF」は、チャールズ・シュワブ・インベストメント・マネジメント・インク(以下「CSIM」)が助言し、楽天投信投資顧問が「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」のマザーファンドを通じ投資対象として選定した米国籍の上場投資信託です。「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」は、「シュワブ・米国配当株式ETF」、CSIM、またはそれらの関連会社によって後援、支持、販売、または販売促進されておらず、これらの関係者は「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」への投資の推奨性についていかなる表明または保証も行わず、「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」がその投資目的を達成しなかった場合、または「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」の投資一般または「シュワブ・米国配当株式ETF」特定の投資に関して「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」が行った虚偽の表明に対していかなる責任も負いません。「シュワブ」はチャールズ・シュワブ・アンド・カンパニーの登録商標です。
販売会社の一覧
-
- 販売会社
- ウェブサイト
- 取扱ファンド
-
(注)
- ※販売会社は50音順で表示しています。
- (注)当初申込期間においては委託会社による買付にかかる取得申込みのみを取扱い、継続申込期間は募集・販売業務を取扱いません。